山旅アウトドアサークル空友の会
(現在 過去ログ1 を表示中)

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

[ 親記事をトピックトップへ ]

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

■141 / inTopicNo.1)  決行です
  
□投稿者/ やま そうじ係(10回)-(2003/09/20(Sat) 23:37:32)
    TOPページに空友さんが書いて頂いた様に、午前は雨っぽいですが、昼から
    止みそうなので、決行します。(もう皆さん、備えて休まれてるかもしれませんね)
    では妙法寺駅でお待ちしています。よろしくお願いします。

    無灯さん>よろしくお願いします。(^^
引用返信/返信 削除キー/
■140 / inTopicNo.2)  ひさしぶりに
□投稿者/ 無灯 初空友(1回)-(2003/09/20(Sat) 23:15:39)
    2003/09/20(Sat) 23:39:33 編集(投稿者)
    2003/09/20(Sat) 23:17:33 編集(投稿者)

    参加します。
    直前になってすいません>やまさん、soratomoさん
    妙法寺9:00ですね!今から準備します。
    ではよろしくお願いします。
引用返信/返信 削除キー/
■136 / inTopicNo.3)  Re[5]: 六甲縦走企画第2段について
□投稿者/ soratomo 空友役員(79回)-(2003/09/20(Sat) 21:43:54)
http://www.soratomo.net/

    記事内容:[連絡] 

    2003/09/20(Sat) 21:52:23 編集(管理者)

    No135に返信(やまさんの記事)

    明日は雨模様かなぁ。台風の風が雲を吹っ飛ばしてくれるといいのに
    それでは、妙法寺にておあいしましょ〜

    追伸
    やまさんへ、「くろやんさん」からメールにて参加の意志を聞きました。
    今回初参加です。その他の参加者については
    「企画日程調査票」「参加の意思確認表」あわせてご確認下さい。
    どうぞよろしくお願い致します。

    解散後は、お風呂に入って、三宮の「ゴン太」(ってなまえだったっけ)で
    ちょっと一杯できればなと思っておりますぅ〜


引用返信/返信 削除キー/
■135 / inTopicNo.4)  Re[4]: 六甲縦走企画第2段について
□投稿者/ やま 初空友(9回)-(2003/09/20(Sat) 07:33:11)
    度々、登場のやまです。

    必須品の1アイテムを忘れていましたので、書き込みます。
    懐中電灯系(ヘッドライトでもペンライトでもいいです)をお持ち下さい。
    予定でも夕方5時以降位の新神戸着ですので、もう夕方位からかなり暗くなると
    思います。
    よろしくお願いします。
    (まだ所持されていない方は僕が2,3個持っていくつもりですので、結構です)
引用返信/返信 削除キー/
■132 / inTopicNo.5)  Re[3]: 六甲縦走企画第2段について
□投稿者/ やま 初空友(7回)-(2003/09/19(Fri) 22:29:32)
    こんばんわ、やまです。

    さて、スタート地点の件ですが、皆さんの御意見をお聞きしまして、やはり
    妙法寺とさせて頂きます。
    一応合流9時とはしていますが、参考の電車が9時ぴったり着という列車ですので
    実際のスタートは9:15頃だと考えておいて下さい。

    あと、台風15号接近しています。この分だとまだ本格的な上陸は月曜の様子なので

    第1回同様多少の雨降りは覚悟の上、決行と思っていますが、ホントに多雨となり
    やばそうな時は鵯越での途中撤退も考えています。
    安全の為ですので、ご了承お願いします。(必ず雨具はお持ち下さいませ)


    hanaさん、了解しました。ご無理をなさらぬよう、でも楽しみにしてます。

    ケイさん、参加表明ありがとうございます。よろしくお願いします。

    くろやんさん、初めまして、やまです。勿論、是非お願いします!(^^
    僕も2年ほど前から、山行を始めたばかりです。お会いできるのを楽しみにしています。
    なお、初めてのという事なので、所持品は空友さんがTOPページにUPされています
    『山行き道具リスト』を参考にご用意できる物を、お持ち下さい。
    (ちなみに今回の必須は雨具、リュック、運動しやすい靴と服、お弁当&水分です)

    p.s.あと下山後、神戸駅から三宮駅方面へ徒歩20分位のクアハウスに寄る予定も
      ありますので、お時間が許される方は着替えもお忘れ無く。

    ではよろしくお願いします。
引用返信/返信 削除キー/
■131 / inTopicNo.6)  Re[2]: 六甲縦走企画第2段について
□投稿者/ くろやん 初空友(1回)-(2003/09/19(Fri) 20:52:57)

    記事内容:[初めまして] 

    はじめまして。

    先に空友さんにはメールで連絡をとらせてもらいましたが、みなさまにご挨拶するのは
    初めてになります。

    アウトドアの経験は無いのですが以前から興味があり、
    アウトドアのサークルを探していました。

    知人からこのホームページを紹介してもらい、
    書き込みをさせていただきました。

    いきなりですが今回の六甲縦走企画に参加させて頂いても宜しいでしょうか?
    登山も初めてで右も左も分からないのですがご指導のほど宜しくお願いいたします。


引用返信/返信 削除キー/
■130 / inTopicNo.7)  Re[1]: 六甲縦走企画第2段について
□投稿者/ ケイ そうじ係(10回)-(2003/09/19(Fri) 20:17:08)
    ケイです。

    今回、是非参加したいと思いますのでどうぞ宜しくお願いします。
    第1回目は残念ながら逃してしまいましたので、、、(T_T)

    相変わらず体力不足で、みなさまの足を引っ張りご迷惑をおかけするかと思いますが、参加のみなさん、よろしくお願いします。
     
引用返信/返信 削除キー/
■126 / inTopicNo.8)  Re[3]: 六甲縦走企画第2弾について
□投稿者/ hana 初空友(2回)-(2003/09/18(Thu) 22:01:17)
    やまさんへ
    こんばんは。
    縦走体験1回めに参加させていただいたhanaです。
    2回めも参加したい!のですが、体調がいまいちで・・・。
    ぎりぎりまで様子みたいと思っています。もし当日の集合時間までに現れなかったら、
    ごめんなさい。


引用返信/返信 削除キー/
■123 / inTopicNo.9)  Re[2]: 六甲縦走企画第2段について
□投稿者/ やま 初空友(6回)-(2003/09/15(Mon) 22:40:16)
    皆さん、res頂き、ありがとうございます。
    まとめてのご返事で申し訳ありません。

    ぽんさん、ひらめさん、あむざさん>いたらぬ企画者ですが、よろしくお願いします。

    ぼろちゃんさん>残念ですが、仕方ないですね。次回またご一緒できるのを
            楽しみにしています。ちなみにドタ参はいつでもOKですので(^^


    空友さん>掲示板で失礼します。コース紹介ページ更新、etc含めて、ありがとうございます。
        今後もお手数おかけするかと思います。すいませんが、よろしくお願いします。

    あと、スタート地点の件ですが、現状では全縦目指しての、妙法寺スタートが有力ですね。
    決定は19日までお待ち下さい。

    ではぁ・・・

引用返信/返信 削除キー/
■122 / inTopicNo.10)  Re[1]: 六甲縦走企画第2段について
□投稿者/ あむざ そうじ係(15回)-(2003/09/15(Mon) 19:08:45)

    記事内容:[感想] 

    今回はなんとか参加できそうな気配です。よろしくお願いします。

    個人的には、その日は少し疲れ気味なので(それでも穂高出発の時よりマシな条件)加減して欲しいのが本音ではありますが。通常であれば、妙法寺駅からを希望しているところなんですけど。

    妙法寺からになっても朝早いことだけがネックで、行程的には問題なく歩けると踏んでいます。

    では、当日よろしくお願いします。
引用返信/返信 削除キー/

次の10件>

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 >>
Pass/

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

- Child Tree -