山旅アウトドアサークル空友の会
(現在 過去ログ11 を表示中)

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

[ 親記事をトピックトップへ ]

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

■1596 / inTopicNo.1)  大変遅くなりましたが・・
  
□投稿者/ はに 初空友(1回)-(2004/11/15(Mon) 00:04:48)
    先週はおつかれさまでした。

    やっと掲示板に書き込むことができました!!

    みなさんが書かれているように、本当に気持ちのいい山歩きが出来て大満足です。
    表現力の乏しい私がこれ以上書き込むこともないくらい・・

    自分でも驚いたことに、「月曜には疲れて筋肉痛かな?」と思っていたら、
    全然筋肉痛にもならずに、それどころかコリも取れて心身共に行く前より元気!!でした。(最近、頑張って参加して歩いてたおかげかな・・?)
    すばらしい自然と、おいしい料理と、のんびりとした語らいと・・そして温泉と
    すべてにほっこりと癒された感じです。

    寒いのでは・・とかなりためらっていたんですが、久々にテントで眠れてうれしかったです。
    星空も朝日もとてもすばらしく、そして設備も快適でほんとに良いテン場ですね♪

    今回参加できなかった豆さんとのりどんさん、ご一緒できなくて残念です。
    とてもよい所なので、又別の機会に来れたらうれしいです。

    最後になりましたが、企画してくださった会長はじめ、運転してくださった方々、鍋等段取りしてくださった方々、本当にありがとうございました。
    又、次の企画でお会いしましょう。


    P.S 写真焼き上がりました。(おもちゃの割にはなかなかの出来☆)
        デジカメじゃないので次の参加時にでも持っていきます。
        皆さんの写真も見たいな〜〜

    P.SU higeさん、狩頑張って下さいね〜!そしてお気をつけて。











引用返信/返信 削除キー/
■1579 / inTopicNo.2)  Re[4]: いやはや
□投稿者/ よし玉 初空友(4回)-(2004/11/11(Thu) 23:20:23)
    遅くなりました!

    空友衆のみなたま!おつか!!れんこん!!!でございました。
    まんてんの星空、まいうーなお鍋、まったりとしたお昼寝・・・
    うーーん、よかったなぁ。何度でも行ってみたいと思いました。


    ぽんちぁーーーん、お鍋の蓋が見つかって良かったのだぁぁぁぁぁぁぁ。
    一緒になって探したから、ずっと気になってたのだぁぁぁぁぁ。

    それで、えっと、実は、私よし玉も・・・

    ホットサンドのパン切り用にとお借りした「小型のポケットナイフ」を、
    持って帰ってきてしまったのだぁぁぁぁぁぁ。
    ほんの出来心なのです。どうかお慈悲を!・・・うううっ(涙)

    心当たりの方ぁぁぁぁ、どうかよし玉までお知らせねがいますのだぁぁぁぁ。


    今回は、反省するところいっぱいです。
    カセットコンロの到着を遅れさせてしまったり、
    朝の出発を遅れさせたりで・・・

    少し甘えがありました。
    すみませんです。
    以降気をつけます。



    和佐又キャンプ場、
    会長が声を大にして賞賛していた理由がわかりました。

    お昼間は、関西ウォーカーの表紙に登場するような景色の連続。
    夜は夜で、天川村というだけありまして、天の川がくっきりはっきり。


    そうそう、
    今回は消化不良に終わってしまったホットサンド、
    次回の空友で再挑戦したいです。
    しばらくは、
    わが家の朝食のメニューに盛り込んで、
    試行錯誤、いやいや、推敲を重ねて、
    人様のお口に入っても、
    失礼のないように、修行するでござる。

    それでは皆様、
    今日はこれにてドロンでござる。
    にんにん。

    (ケイさん、keyさん、オリジナルのお言葉をお借りしましたーー。失礼をお許し下さい。)

引用返信/返信 削除キー/
■1575 / inTopicNo.3)  Re[3]: いやはや
□投稿者/ ひめ 食料係(22回)-(2004/11/11(Thu) 20:36:24)
    かいちょー!

    おたまは、ぽんちゃんのいうように空友会でこれからも使っておくんなまし〜!

    お役に立てて嬉しいざます〜(^0^)

    5本は兄弟なので離れたくないんですと。

    どーぞ「おたま5きょうだい」を今後ともよろしゅーにーー!!


引用返信/返信 削除キー/
■1574 / inTopicNo.4)  いやはや
□投稿者/ soratomo 空友!(138回)-(2004/11/11(Thu) 20:10:19)
    早速、持ち主の方がわかり安心しました〜
    しかし、お玉5個ぐらいありますが全部いいのかなぁ〜
    当面、空友の会はお玉に困りません〜m(__)m

    そうです!
    ひげさんに、イワタニのカセットコンロを会へ寄付頂きました。大事に有意義に使っていきますm(__)m

    (携帯)
引用返信/返信 削除キー/
■1572 / inTopicNo.5)  そ、それは。
□投稿者/ ぽん 助っ人(33回)-(2004/11/11(Thu) 19:52:43)
    わたしの蓋で〜す♪おたまは会ので〜す♪

    (携帯)
引用返信/返信 削除キー/
■1570 / inTopicNo.6)  忘れもの
□投稿者/ soratomo 空友!(135回)-(2004/11/11(Thu) 19:34:23)
    まだ新しいコッヘルのふたと、たぶんhimeさんのお玉を預かっています〜。また、次回企画時に持っていきますぅ


    (携帯)
引用返信/返信 削除キー/
■1563 / inTopicNo.7)  Re[2]: 大普賢お疲れさまでした!
□投稿者/ hige 初空友(4回)-(2004/11/09(Tue) 23:53:19)
    こんばんは、
    参加の皆々様お疲れさまでした。
    今日は足がカクカクでしたがこのような疲れは何回でもOKです。
    最高に充実した企画でした。
    ありがとう御座いました。
    来週より猟期に入りますので企画に参加出来なくなると思いますが、来春には
    猪鍋が出来ますようがんばります。


    *今からのハイキングについて気を付ける事、
    ハイキングコースや民家の近くなどは狩猟禁止ですが、もしルートよりはずれたり、山の奥に行かれる場合には、危険な目に遭わないためにも目立つ服装か声を出して人間ですよと分かるように歩く。犬など見かけたら近くに猟師が居ると思つて気を付けて下さい。

    よし玉さん
    沢山のお芋いただきましてありがとう御座いました。
    さつそく天ぷらにして食べました。
    とてもおいしかったです

    また、楽しい企画に参加を楽しみにしています。
引用返信/返信 削除キー/
■1558 / inTopicNo.8)  大普賢お疲れさまでした!
□投稿者/ ないちん 初空友(6回)-(2004/11/09(Tue) 18:37:52)
    皆様、お疲れ様でした。

    ひげさん、高価なカニの差入れありがとうございます。

    いろいろ買い出しして下さった皆さん、下ごしらえして下さった皆さん、
    有り難うございます。感謝感謝です。

    風もなかったんで、めっちゃ、のんびりお昼寝タイムも過ごせたし、
    大満足でした。

    出発30分遅れの件は、別に企画の問題ではないと
    思いますよ〜!
    多少遅れても、キムチ鍋の出汁でウドン作って食べたかったんで、
    スミマセンでした。

    車については、皆でより良い利用方法を相談しましょう。。
引用返信/返信 削除キー/
■1555 / inTopicNo.9)  Re[7]: お疲れ様でした
□投稿者/ ひめ 食料係(21回)-(2004/11/09(Tue) 08:58:27)
    ひらめさ〜〜〜〜ん ♪はっぴーばーすでーとぅひらめさーん♪です〜(^^)
    長旅会ではお世話になりました。(イロイロと!!)
    暖房付きのキレイですんばらしいトイレ!吹き抜けの部分にロフトを作れば住めそうでした〜。

    お鍋は思ってたのと違い、えらく豪勢で、higeさんの蟹あり(いやぁ、あんなに好きなだけ蟹さんを遠慮なしに食った、いえ!いただいたのは初めてかもーー)

    ひらめさん家のつみれあり(秘伝?のゆず味がほよっ!と美味しかったです〜)

    よし玉っちのさつまいもあり(翌朝食べたキムチうどんなべ。煮込んだおいもがおいしかった〜^^)で、このご時世に野菜もたっくさん食べられて。
    何より、ああやって寒い中でみんなとワイワイお鍋がつつけて、とっても楽しかったです。空友ってほんとにいいなぁ〜〜

    (うぇーーーん!のりどんと豆さん!なんで風邪ひいたんだよーーーー
     会いたかったよーーーー もう良くなった?早く元気になってね〜〜 ^^  )

    今回初参加のもーちゃんさんも空友ワールドにすっかりなじんでて?もう何回も
    参加してる人のようでしたー。楽しんでいただけたようで良かったです。

    それにしてもお山素晴らしかったですね!!!
    お天気もばっちり!で、吹く風はひんやりと冬の訪れをかすかに感じさせ、
    どこで立ち止まってもナイスビュー♪ やっほー♪

    そしてあの大休憩の場所の夢のような景色!!
    みんな(って誰??もう誰でも!!)に見せてあげたーーーい!
    崖のむこうの谷底ののどかな村には多分ハイジがブランコこいでて、クララが
    立ってて、羊を追ってるペーターがいたはず〜〜〜♪

    お昼を食べてぇ、食後のあったかいコーヒー飲んでぇ、
    そしてぽかぽかのお日様のぬくもりをここちよ〜く感じながらお昼寝・・・。
    おしゃべりの声がいい感じにBGMになって、zzzzz・・・。

    コースは実に起伏に富んでいて、面白かったです。どきどき〜でしたが。
    途中、滑落事故のあったらしいあたりで、激しくすっころんでしまった時は
    心臓が止まりそうになり、「あっもうアカンかも・・・」と今までの人生が
    走馬灯のように・・・全く浮かびはしなかったのでまだ大丈夫〜〜〜〜。
    でもそのあとは本当に気を引き締めて歩きました。怖かった〜〜〜〜。

    下りの危険箇所では「のりどんダッシュ」は禁止!とか言い合ってたんだよ〜
    のりどーーん!

    かいちょーとよし玉っちの不吉な『♪きーよしーこーのよーるー』とか、
    永遠に続くかと思われたチューニング?や、歌と見せかけた変な超音波?
    (イルカも溺れるっちゅうねん!)に足も萎えかけアブナかったですが、
    しんどさが吹っ飛ぶくらい笑いながら歩けて、後方お笑い班の方々には感謝です。


    テント泊も女子(おっさんもおるけど・・・。まぁ一応男子じゃないんで。)5人でくっついて修学旅行みたいでした〜。
    higeさーん、よし玉っちー、シュラフやらなんやらありがとうございました。
    寝始めは少々寒く、マフラー巻いてフードすっぽりかぶって、ふよよよ〜でしたが
    眠って少ししてから、カイロがあつあつっ!!になってて目が覚め、
    「・・・あつい!っちゅーんじゃーーーーーーーっっっ!!!」と
    シュラフの中で必死で体を動かしてルームシューズ&靴下を脱ぎました。

    夜空いっぱいの、ものすっごい★☆★☆星星星星星・・・・・・
    みんなで見上げて星座のはなし。いやぁキレイでした!感動・・・・

    実に中身の濃い一泊二日でしたね。
    翌朝は4時前に起床したので一日がとっても長くて得した気分でした。^^

    てるさーん!
    てるさん好みのきのこもいくつか見たよ〜〜〜。

    あーーー本当に楽しい二日間でした。
    空友の皆様〜!いつものことですがお世話になりました〜!
    心から感謝申し上げます。

    最後になりましたが、運転手の皆々様、私達の倍お疲れになったことでしょう。
    ほんとにほんとにありがとうございましたーーーーー!!!!!

    それではまた次の企画で元気にお会いしましょうね〜〜(^^)/











引用返信/返信 削除キー/
■1553 / inTopicNo.10)  Re[6]: お疲れ様でした
□投稿者/ ひらめ 食料係(24回)-(2004/11/09(Tue) 00:15:58)
    長旅会、参加の皆様お疲れ様でした〜

    今回初めて先頭を歩くという貴重な体験をさせていただきました。
    いつも前の人のリュックを見ながら、のんびりとおしゃべりしたり、
    景色を楽しむという歩き方をしていた私にとっては
    とってもとっても新鮮で、初めて歩いているコースを頭に描きながら
    夢中になって楽しんで歩いていました。
    後ろでユキワリさんやひげさんが見守ってくださっているという
    安心感もあってのことですが(かなり頼ってしまいましたが・・・)
    それでも、やっぱり今までとは違ってどこをどう歩いたのか
    よくわかったような気がします。
    少しずつでもまともに歩けるようになりたいなあと、
    改めて思った次第です。地図だってちゃんと読めなくちゃ・・・!
    まだまだ手がかかる飲み込みの悪い生徒でございますが、
    これからもご指導よろしくお願いします。m(__)m

    キムチ鍋&ひげさん差し入れの蟹、よし玉さんのおいも・・・
    とっても豪華で美味しかったです。
    おなかがいっぱいになり過ぎて、目の前に食べ物があるのに
    全部食べきれなかったのが、心残りで残念でした。

    今回は自動車で来られた方には最初から最後まで
    お世話になりっぱなしで、本当に感謝、感謝です。
    テントもとっても快適で気持ちよく過ごせました。
    皆さん、どうもありがとうございました。

    P.S.
    今日は昨日の疲れから、なんとなくぼ〜っとしていて
    仕事でも家事でも水泳でも手抜きをしてしまいました。(^^ゞ
    皆さんは平気なのかなあ・・・
    また一つ歳とったばかりのひらめでした〜



引用返信/返信 削除キー/

次の10件>

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 >>
Pass/

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク 検索 過去ログ

- Child Tree -