関西発の登山・ハイキング・自然好き旅仲間の輪

2004冬三重県「赤目48滝」渓谷ハイキング記録

| コメント(0) | トラックバック(0)

日時:2004/2/15(日)

室生・赤目・青山国定公園内の名滝百選、森林浴百選の三重県赤目48滝渓谷へ氷瀑(ヒョウバク)を期待して、冬のハイキングへ。

天気:晴れのち雪模様

第19回空友企画

ノンビリLevel:★★★★

 当日早朝、この時期としては気温は高く、これが普段の出勤時ならうれしいけれど、今日はキンキンに冷えて欲しかった。かなり冷えないと滝がドドーンと凍るみごとな「氷瀑」は見られないのです。山奥はもっと冷えているようにと願いながら、現地集合場所の近鉄大阪線「赤目口駅」へ移動。

(当日一緒にハイキングへ同行してくださった方へ。遅刻はするわ、バスはないわで本当にご迷惑をおかけし、申し訳ございませんでした。重ね重ねお詫び申し上げます)\(__ )

 事前の確認不足で、あると思っていたバスがなく、タクシーでの移動となった。¥1800円ぐらい。5人で乗れば、バスより若干安いです。(たしかバス代は¥370円だったかなぁ) 三重交通ホームページ

 赤目滝バス停到着。そこから、ちょっと上部に行くときれいなトイレがあります。以前、紅葉の頃とはうってかわって、ガラガラでひなびた雰囲気でした。周辺のおみやげやさんは、しずかに営業していました。「へこきもち」が仲間内でも好評でした。 気温はそれほど低くなく、雪もまったくなし。氷瀑ももちろん見ることできず。(かわいい氷柱・・・)水墨画のような世界を、仲間に見せたかった企画者としてとても残念。また、いつか行く時は1月下旬かなぁ。この時期も冷えそうだったのだけれど。

 10:30頃出発。入山は「赤目滝オオサンショウウオセンター」より。入山料¥300円が必要。国の天然記念物である「生きた化石」オオサンショウウオをはじめ、怪しい両生類がいくらか水槽内にじっとしているのを見て、それらすべてがこの谷に居ればおもしろいなぁと思いながら、センターを抜けて赤目渓谷へ入っていった。山肌の色彩は乏しいものの、澄んだ水と静かな空気の中気持ちいいです。流行のマイナスイオン効果っていうのが本当にあるなら、純度100%だろうなぁ。オオサンショウウオは幼生のころまで、この澄んだ環境が必要だそうです。ちなみに、一生を水中で過ごし、この赤目渓谷にも200匹程いるそうですが、夜行性なのでめったにその姿を見ることはできないようです。

akame_st center_akame fall1
goban_top gyouretu katan_fall
nadaraka sente_fall uekara_nakama

↑ごばんさん提供。ありがとうございます!

赤目48滝の山行写真集

P2150001 P2150002 P2150003 P2150005 P2150006
P2150007 P2150008 P2150009 P2150011 P2150012
P2150014 P2150015 P2150017 P2150019 P2150020
P2150021 P2150023 P2150024 P2150026 P2150027
P2150028 P2150029 P2150030 P2150036 P2150037
P2150039 P2150040 P2150041 P2150043 P2150044

 12:10頃、「岩窟滝」手前にて、少し道をそれた河原で昼ご飯。静かにさらさらと降る雪の中、我慢できない程の寒さではなく、冬の雰囲気をのんびり楽しめた時間だった。谷に降る雪は、尾根で降るそれよりもいくらか優しく感じます。

 食後、予定通り「岩窟滝」まで行って、折り返し開始。今まで歩いてきた道を戻るが、逆からの風景はまた違ったものに見え、意外です。途中トイレ休憩一回。オオサンショウウオセンターに到着。へこきもちを食べて、14:30頃解散。 家路を急ぐ方は15:10のバスやタクシーにて別れる。

 温泉はいる人は入った。 「赤目温泉隠れの湯 対泉閣
大人¥1050円 小人¥630円なり。ちょっと高いが、それなりにくつろげるリッチな日帰りの湯です。ちなみに、毎月26日は「フロの日」として半額です。

 ちょっといっぱいして帰った人は、一旦JR「鶴橋」駅まで戻り、焼き肉の「鶴一」へ。(企画者、私は愚かにもすっかり酔ってしまいました・・・。今でも思い出すだけで、恥ずかしく他にもなにか大ボケな事していないかかなり不安です。うっう〜。不動明王が赤い目の牛にのって現れたという伝説によって名付けられた赤目滝渓谷の帰り、すっかり赤い目の牛に・・。)

その他、参考サイト。 赤目四十八滝渓谷保勝会提供 「赤目四十八滝&日本サンショウウオセンター

 

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.soratomo.net/mt/mt-tb.cgi/8

コメントする

このブログ記事について

このページは、soratomoが2004年3月 2日 14:50に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「赤目48滝ハイキングの記録」です。

次のブログ記事は「今年の桜」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。