Top < Gallery < Activity Record

最終更新日: 2004年3月2日

2004奈良県・三重県境「三峰山」へ霧氷ハイキング

第18回「空友企画」会報

三峰山へ霧氷ハイキング

(↑イメージ写真は2003年の奈良県 高見山にて)

あとがき:soratomo(企画者)

 (---公開アルバム---)

 2004/1/25(日)奈良県・三重県境「三峰山」への霧氷ハイキングは決行しました。三峰山へ霧氷ハイキングにて三峰山頂上直下の避難小屋付近では風が強く、体感気温マイナス10度はあったのではないでしょうか?正午をまわると天気が崩れ、気温も上がらず雪もかなり降ってきたので三峰山頂上(1235m)までは行きませんでした。(結果的にこれでよかったと思います)

 当日みつえ青少年旅行村にて「三峰山霧氷祭り」として「とろろ汁」がふるまわれるためか、榛原駅に到着すると、高見山への霧氷バスに乗る登山客とあいまって、大混雑!でも、臨時バスも用意されていて乗り損なうことは無いそうです。(みつえ青少年旅行村まで片道¥710円。三峰山へ霧氷ハイキングにて榛原駅にて当日、臨時の切符売り場で往復切符を1420円を購入しました)ようやく乗れたバスが出発したのは9:15発の予定をすぎ、9:30すぎぐらい。奈良交通バスさんは全員座れるように配慮して運行してくださっているのでこれはしょうがないぃ。

 10;22到着予定から少し遅れて10:40ぐらいにみつえ青少年旅行村に到着。(チェーン搭載の車で来ていた「とみやんさん」と「無灯さん」と無事合流)トイレ休憩と自己紹介をして、11:05出発。通常では遅い出発ですが、場所がらバスの便が限られていることもあり、自家用車以外でこの三峰山に登りにでかけるには仕方なし。

 みつえ青少年旅行村から道路を北西へ約5分、南西への三峰山登山口分岐があります。すでに雪が豊富でここでもうアイゼンを装着しました。(ここで、頂上付近は1mぐらいの積雪があると聞く)今回は登りに不動谷を、下山に「登り尾コース」を通りました。不動滝手前、「参籠所」付近にトイレがあり、そこで、最初の休憩。ここまでは整備されたゆるやかな登りの道路。そこからは、整備された道路を離れ文字の消えた看板うらの山道へ。不動滝はこの厳寒にもかかわらず、水はしっかりと流れていた。不動滝からはきつい登り、先行の登山客にて踏み固められた雪道をスリップに注意して登っていった。(途中鹿よけネットがあり、行き止まりかと勘違い・・・。\(__ ))三峰山へ霧氷ハイキングにて

 頂上直下の避難小屋についたのは、すでに昼遅し、登山客で大混雑の避難小屋にて昼食タイム。天気は崩れ降雪も強まり気温も上がらず。(想定気温マイナス5度)風強く、ガスコンロ着火にてまどう。(体感気温マイナス10度以上!)なんとか、もう少し上までと思うもこれ以上のぼることは時間も余裕が無く、低体温症、凍傷の危険があると判断し、下山開始。14:00ぐらい。

 登り尾コースの樹林地帯はそれに雪がこびりつき、三峰山へ霧氷ハイキングにて幻想的な雰囲気の中を歩いていきました。雪もふわふわ!同行した仲間も大はしゃぎ。無積雪期には絶対に味わえない山歩きを楽しむことができた。途中、みつえ青少年旅行村への分岐手前に新しくきれいなトイレ付きの山小屋有り。(14:50ぐらいに到着)山小屋中にはたき火がたかれておりケムたくも、あたたかくいい雰囲気でした。いつか、ここに泊まって翌日三峰山山頂で朝日を見に行くのもいいなぁ〜と、無灯さんと語る。

 この山小屋からみつえ青少年旅行村までは、約30分。無事「三峰山霧氷まつり」今日の目玉「とろろ汁」を頂くことができ、そのおいしさに感動して、ダイコンの漬け物(一本200円!)を二本購入。そして最終の榛原行きバスにて各自帰宅。(このあと、家路急ぐ「よしみさん」と別れ、一年前に高見山霧氷ハイキングの時にも寄った榛原駅前の一風変わったラーメン屋にてちょっと一杯して帰りました。)

-----

↓以下、当日までの案内。これからこの時期に「三峰山」へハイキングに出かける方は参考になるかも。


 

現地の天気予報:晴れのち曇り。(2004/1/24/18:00の時点)
御杖村の予想気温:最高2度 / 最低マイナス3度(朝6:00)

 予報では御杖村付近は西からの風が5m以上とやや強い予報がでています(小枝が揺れる強さ)。日中でも体感気温は氷点下となるでしょう。標高1000m付近の最低気温はマイナス8度の予報です。(日中はもうすこしゆるむかもしれませんがとにかく、寒いですぅ) くれぐれも防寒対策は念入りにお願い致しますぅ〜。カイロもある方がいいでしょう〜


ノンビリLevel:★★(ノンビリLevelについて

 冬の山は寒さが厳しい。でも、この時期にしか見ることの出来ない自然の美しい風景があります。空気中の水蒸気が樹木に凍り付いたオブジェの中をハイキングに行きましょう〜。寒くてこたつにもぐりこみがちだけれど、よっこらせと一足のばして奈良県・三重県の県境にある「三峰山」へ。(4本歯以上のアイゼン必携。お問い合わせはsoratomoまで。)

当日、三峰山霧氷まつりイベント「とろろ汁であったまろう会」がありますぅ

企画者:soratomo


 標高が100mあがると単純に、約0.6度気温が下がります。三峰山の高さは1235.4mです。歩いている間は汗をかくほど熱くなりますが、5分も休憩すると寒く感じるでしょう。気軽に脱いだり着たりできて、基本的には温かい格好でお越し下さい〜その他、持ち物について←を参考にどうぞぉ

 今回も二つのパーティーに分けます。全く別々に行動するのではなく、小回りが利くようにしています。もちろん、お昼御飯は一緒ですぅ。だいたい、休憩地点で入れ替われるぐらいの間隔を目安に行動します。

先発 後発
soratomo ---企画者 やまさん ---SL
ふうこさん はざまさん
よしみさん ふじさん
ケイさん かずきさん
ぽんさん ぼろちゃんさん
よし玉さん 豆さん
ないちんさん とみやんさん
無灯さん ---PL  あむざさん ---PL 

 

 

 

●企画名:

第18回「空友企画」霧氷の三峰山へハイキング

●日時:

平成15年1月25日(日)

●場所:

奈良県・三重県境 (宇陀郡御杖村)三峰山 1235.4m

●集合時間・場所:

近鉄大阪線(奈良線ではなく)「上本町」改札付近に8:00集合
8:15発の急行に乗ります。
もしくは、近鉄線「榛原駅」9:05集合。
(このあと、9:15発のバスに乗ります)

車で「みつえ青少年旅行村」 まで直接お越しの場合は、事前にsoratomoまでご連絡下さい〜

●解散予定時刻:

「みつえ青少年旅行村」にて15:30解散予定。(このあと、16:00発の榛原行きバスに乗ります。)

●行程:
地点 徒歩時間 備考
近鉄大阪線「上本町駅」   8:15発急行
   
近鉄大阪線「鶴橋」駅   8:18発着
   
「大和八木」駅   8:50発着
   
「榛原」駅   9:05着
9:15発のバスに乗り換え
   
みつえ青少年旅行村   10:22着
0:05  
三峰山登山口    
0:30 不動滝方面へのルートをとる予定
不動滝    
1:00  
避難小屋    
0:30  
三峰山山頂   13:30には下山開始します。
0:30  
避難小屋    
0:50 登り尾コースで下山予定
三峰山登山口    
  0:05  
みつえ青少年旅行村(解散予定)   15:30解散予定(奈良交通バス「榛原」行き16:00発に乗車予定)

連続徒歩時間合計 3:20

解散後、ちょっと一杯いく人はいきましょ〜。居酒屋でのお代は、事前に「お酒はちょっとだけぇ〜」宣言した人は、1500円で、 残りはその他で割り勘しますぅ

●持ち物:
  • アイゼン必須!(持っていない人はご連絡下さいぃ)
  • お湯を沸かせるコンロ等ある人は持参〜
  • すいとうにあらかじめお湯を入れていくと○
  • お風呂に立ち寄る人は着替えなど。
  • その他はコチラ
●予算の参考:
  • 参加費:¥300円(会則参照)
  • JR大阪駅から近鉄「榛原駅」まで¥900(片道の値段)
  • 近鉄バス「霧氷号」代 \1410円(片道の値段)
●注意事項:
  • 悪天候の場合はあっさりと撤退致します。
  • 行動中の体調不調はささいなことでもリーダーにお知らせ下さい\(__ )
  • 寒いので昼休憩はそれほど長くとれないと思います。かんたんに済ませられるものがいいでしょうぅ〜(せいぜいお湯を沸かす程度で)
  • その他、会則参照(←必ず毎回確認お願い致します。)
●初めての方へ: 新規メンバー募集中!気軽に見学者として参加していただければと思います。 見学の申し込みは>>コチラ<<(1/23までに) このサークルについての詳細は→こちら
●メンバーの方へ参加方法と締め切り: こちらの専用ページにて参加・不参加をご連絡下さいぃ
原則として締め切りは1/22(木)までとさせて頂きます。
●質問・疑問など: メール掲示板へお気軽にお問い合わせ下さいませ。

 

Top | event-info | Gallery | Outdoor weblog | BBS | Link

Mail To:Owner(manager@soratomo.net)
Top page:「空友の交差点
Copyright(C)2001-2005soratomo All rights reserved.